【診療のお知らせ】
R3年2月11日㈭、23日㈫は診察致します。
ご利用の薬局の休業日をご確認の上、ご予約下さい。
【休診のお知らせ】
R3年2月13日㈯、27日㈯は休診致します。
【年末年始休診お知らせ】
12/28㈪~1/3㈰は休診となります。
12/27㈰は診察いたします、ご利用の薬局の休業日を確認の上、ご予約下さい。
【再診予約状況のお知らせ】
・加藤征樹医師 9月26日㈯、10月3日㈯の診察枠が大変混み合っております。
【再診予約状況のお知らせ】
・加藤征樹医師 9月10日㈭の午前中、11日㈮終日の診察枠に余裕がございます。
【再診予約混雑状況のお知らせ】
・9月19日土曜日 加藤和子医師、大変混み合っております。
・9月は連休がございますので、混雑が予想されますのでご注意下さい。
【休診日お知らせ】
7月25日㈯、8月13日㈭から8月17日㈪
は休診と致します。
【診療日変更お知らせ】
7/23㈭、8/10㈪の祝日は診療致します。
感染予防対策のため、受付方法を変更させて頂きます。
・診察券、保険証はご提示いただくのみとし、その場でお返しいたします
・番号は紙でのお渡しとなります。返却不要です
・次回の予約は、紙に記入してお渡しします。紛失にご注意下さい。
ご協力よろしくお願い致します。
お願いとお知らせ
待合混雑予防のため予約時間の来院をお願い致します。また、お車での待機のご協力をお願い致します。
糖尿病など慢性疾患をお持ちの方へ:感染予防対策は行っておりますが、ご心配な方は別枠での対応も可能です。担当医判断が必要になりますので、お電話又はメールにてお問合せください。
院内感染対策について
感染防止の取り組みとして、換気、消毒、共用物品の整理など定期的に行っています。
【加藤征樹医師、外来日変更お知らせ】
令和2年4月より月曜日は不在になり、火~土曜日の診療となります。
当院ご利用の皆様へ 駐車場についてのお願い
歩行者の安全確保のため車両止めは設置しておりませんが、
建物と接触事故も起きていますので駐車には十分ご注意頂きますとともに、
問題が生じた際にはご連絡いただきますようお願いいたします。
年末年始休診のお知らせ
12月29日㈰から1月5日㈰までお休みとさせて頂きます。
台風接近に伴うお知らせ
12日㈯の診療は13時に終了予定とさせて頂きます。ご予約が入っている方はお問い合わせください。
朝の開錠時間が9時50分に変更となりました。お気を付けください。
9月1日よりWebにて診療予約可能となります。詳しくは診療案内をご覧ください。
8月1日、新クリニックでの診療開始時間が10時に変更になっております。ご注意ください。
当院は2019年8月1日に桜3丁目1番36号に移転します。移転に際し7月25日より同月31日までお休みとさせていただきます。
GWのお知らせ
【休み】
4月28日(日)~29日(月)
5月3日(金)~6日(月)
【通常診療】
4月30日(火)~5月2日(木)
年末年始の休診日は12月29日から1月3日となります。
10月17日水曜日 駐車場に一部利用制限がありますのでご注意ください。(台風の影響により倒木した植栽直しのため)
10月20日 土曜日 研修のため臨時休診になります。
ホームページをリニューアル致しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
14:30-17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
※土曜日 10:00-16:00 日祝休み
心身症、適応障害、不安障害を中心としたクリニックとして平成19年開院しました。
自覚される心身の不調は、さまざまな要因で生じます。特に心の問題に関しては、気が付きにくく自己対処が難しい、身体的不調と感じるのが特徴だと思います。一方で身体疾患による不調は心のありように大きく影響を与えるなど相互関係があると考えられています。
当院では心身両面からアプローチし、状態の改善に努めていきたいと考えております。 診療に関しては認知行動療法などの各種専門治療、デイケアプログラムにて可能な限り速やかな回復を目指しております。また、いわゆる大人の発達障害にも力をいれております。
長期化することで症状が複雑化・難治化することもありますので、早めの相談を考えて頂けたらと思います。 不安に寄り添い安心して受診して頂けるよう心がけておりますのでまずは一歩を踏みだしましょう。
不調はカラダ、ココロからのSOSのサインです。立ち止まり耳を傾けてみませんか?
院長 加藤和子
より速やかで確実な回復のためにはメンタル疾患においてもリハビリが重要です。
平成25年度から2年間、気分障害の方向けの復職支援のための厚生労働省委託モデル事業を受託実施しています。
この経験のなかでその人らしい社会生活の維持が出来るようになるためには、リハビリテーションが重要であることを確認報告しております。
この経験・ノウハウを生かしたプログラム運営を行いより効率的な治療が実施できるよう心がけております。
スーパーセンタートライアル宇都宮店や栃木県立博物館、
栃木県立美術館が近隣に点在する、桜通り十文字交差点、南東角のアクセスしやすい立地です。